管理者(役員等)
「災害モード」を発動します。
通知文で状況伝達や避難指示もあわせて行えます。
・全利用者に一斉配信
・状況を適宜発信
・訓練モードも搭載
利用者(町民等)
3つの選択肢から状況を回答します。コメント入力や音声、写真もあわせて発信でき、支援が必要なときも慌てず自身の状況を発信できます。
・やさしい回答ボタン
・速やかな支援要求
・発信地点も特定
(地図アプリと連携)
管理者・利用者
一覧で利用者ごとに既読と安否状況を確認できます。
状況で表示を絞り込むことで、支援が必要な方をすぐに集約でき、速やかな支援行動につながります。
・安否回答 自動集計
・災害時だからこそ代理発信支援者への迅速な対応
● 回覧板・案内情報等をデジタルで配信
● あなたのベストなタイミングで情報を確認
● 転入者や若い世代にも参加しやすい地域活動
● 要支援者に対する迅速な安否の確認支援体制
● 緊急連絡・災害後の地域情報共有手段の確保
平常時
従来の回覧板や配布物を配布、回答をスマホで実現
いつでも、どこでも必要な情報を取得
災害時
いつものアプリで最寄りの緊急情報を表示
災害モードに切り替え、安否確認を実行
備える
避難訓練に・・・
親睦に
住民同士の交流に・・・